No study nor picture, no life.

一日「一学習 or 一写真」

化学を思い出そう!pHの世界

pH 水素イオン濃度指数を復習する。

今日は化学を少々思い出そう。脳みそのre-fresh だ。


pH,ピーエイチ,ドイツ風にペーハー
pH,水素イオン濃度指数は、水溶液中の水素イオン濃度を対数で表している。
「pH の定義は、pH = -log(水素イオン濃度) 」
純水は僅かに電離して
水素イオン・水酸イオンともに、
1.0*(10の-7乗) mol/litter 
となっている。
これを計算すると、pH=(-1)*(-7)=7
と言う。
-
以上はpH が対数縮尺であること。
--
ここでよくある問題;
pH3.0 の塩酸 200ml と
pH5.0 の塩酸 200ml を混ぜると混合溶液のpHはいくらか?
--
答え;
N-
(3.0+5.0)/2=4.0 ではないのだ!
「pH は対数縮尺なので。」
「逐一計算する。」
A-
ここでは、水素イオン濃度を足して指数に変換しないといけない。
pH 3.0 --> 1.0*(10の-3乗) mol/L
200ml では、2.0*(10の-4乗) mol 存在。
pH 5.0 --> 1.0*(10の-5乗) mol/L
200ml では、2.0*(10の-6乗) mol 存在。
足すと、水素イオンは 0.000202 mol 存在。
これが、合計400ml になるので、
水素イオンの濃度をmol/L で示すと、
0.000202/0.4 = 5.05*(10の-4乗) と計算される。
pH =-log(5.05*(10の-4乗))なので、
pH = 3.296708622 
-
N-
とだいぶ違うぞ。
--------
ここでは、関数電卓を使用。それで-log の計算が極めて簡単だった。
------
#学び直し